くるくるかわるまゆごころ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天王祭へ++
はなぽのダンナさまの
地元のお祭り
ワタシたち夫婦も
仲間にいれてもらい
しっかり参加☆
365個(1ネンをあらわす)と
12個(1カゲツをあらわす)の提灯
ゆらゆらと船にゆられて
とっても幻想的***
のんびりと優雅で
いつまでもみていたい気持ちに。。。
秀吉や信長も
その昔、見物したそう☆
すごい歴史!!
はじめ、
どしゃぶりの雨。。。
となりのご家族とも協力して
屋根にしたブルーシートの雨水を
みんなでかきだしたり。。。
アクシデントもなんだか楽しい☆
うちのママは屋根の下なのに
なぜかびしょぬれ 笑
桟敷席という
眺めのすばらしい席に
ご招待してもらい
いたれりつくせりの
素敵な時間をすごせました☆
のぶお&はなぽ
ありがとう
あっくんが無心で食べていた
おいしいお弁当☆
夏を感じるお祭り
やっぱりいいなあ
それにしても。。。
梅雨明け
はやくしないかなあ
PR
![](http://file.lovemayumayu.blog.shinobi.jp/090719_1740~01.jpg)
安藤忠雄氏の講演へ☆
建築をみたり
本や雑誌を読んだり
スゴイなあ。。。
とおもっていたけど
生の安藤さんは
とても魅力的で
親近感のある素敵な方***
いろんなことを
いろんな角度から見ていて
世界がひろいかんじ
そしてものごとを
すごく深く考えていて
どんなことにも
じぶんの考えがあるという印象
やっぱり
すごかったなあ。。。
建築に限らず
あの発想力というか
ひろい視野は見習いたい。。。
+
コウフンのあまり
買う予定のない本を買い
サインをもらう
家宝にしよう☆★
+
『海の森』プロジェクト
東京港のゴミの埋立地を
緑豊かな森に変える
というもの
環境テーマの講演
というのもあり
ふたりでしっかり募金☆
+
きっかけは
朝日新聞で募集していた
『環境7大学集中公開講座2009』
すっかりわすれたころに
当選ハガキが☆
(マメに応募したのはやっぱりあっくん)
3連休、
USJへ行く予定が
カゼをこじらせじてキャンセル↓↓
危うく安藤さんの講演にも
行かない勢いだったのに・・・
カゼよ
ありがとう。
なんだかすこし
世界がひろがったような
充実感でいっぱい***
![](http://file.lovemayumayu.blog.shinobi.jp/090608_1237~01.jpg)
週末はヨコハマへ
上南戦の応援にゆきました☆
渋滞にまきこまれて
OB戦にぎりぎり間う時間に。。。
試合中もついおしゃべりが弾み
ダンナさまが派手に転んで飛んでいったのを
見たような見てないような。。。
ゴメンナサイ・・・☆★
ひさしぶりにみんなで会って
おしゃべりしたり
お酒をのんだり
そんな時間も(わたしにとって)
楽しみのひとつなのです***
+
![](http://file.lovemayumayu.blog.shinobi.jp/090607_1230~01.jpg)
つぎの日は
センパイのステキなセレクトにより
『COSTCO』へ☆
ノープランでヨコハマまで来てしまったのに
いちど行ってみたかった
『COSTCO』に連れて行ってもらえて
大満足☆
ありがとうございました!!
![](http://file.lovemayumayu.blog.shinobi.jp/090607_1059~01.jpg)
ここは外国?
気をつけないと
日本というのを忘れてしまいそう。。。
かわゆいパッケージの
魅力的なものがいっぱい☆
でも・・・あまりのビッグサイズに
ほしかった子たちは
みんな連れて帰れず。。。
奥サマたちがシェアする姿もちらほら!
![](http://file.lovemayumayu.blog.shinobi.jp/090608_0936~01.jpg)
わがやの戦利品☆
・いつなくなるのかまったくわからない超ビッグなJoy
・1マイ300エンくらいのオンナノコ用トランクス(これからの季節の部屋着に☆)
・カヨちゃんとシェアしたバンブートレイ
たのしいお買い物ができました☆
名古屋あたりにも
2,3年以内にできるみたい***
++
![](http://file.lovemayumayu.blog.shinobi.jp/090607_0920~01.jpg)
『Krispy Kreme DOUGHNUTS』
泊まったところの近くにあるよと教えてもらい
朝はやめにいってきました☆
いちどおみやげにいただいてから
忘れられなかったこのお味。。。☆
シアワセ***
+++
そして。。。
きょうはおやすみ☆
ごくらく、ごくらく***
おふとんほして
おそうじして
なんだかハイになってきたかも 笑
いろいろ暴走しそうな気配・・・
とりあえず
おへやをちょっぴりいじろうかな
ひさしぶりに
血がさわぐ。。。笑
たび3日め☆
行きたかった器のお店を目当てに
波佐見まで★☆
ぐうぜん陶器のおまつりが***
テンションがぐんぐんあがって
あっくんに必死でおさえられ。。。
![](http://file.lovemayumayu.blog.shinobi.jp/090503_1701~01.jpg)
![](http://file.lovemayumayu.blog.shinobi.jp/090503_1711~01.jpg)
*HANAわくすい
むかし陶製所だった建物を
雑貨やさんにしたお店
中はおしゃれに改装されて
刺激をいっぱいうける
住みたい。。。
まわりにも
かわいい陶器のお店がいっぱい☆
*白山陶器
やっぱり白山
ずっとほしかった平茶碗、
たくさんあってまよった結果、
夫婦茶碗ふうおそろに☆
あさごはんにも活躍中***
+
3日め4日めダイジェスト→→→
![](http://file.lovemayumayu.blog.shinobi.jp/090503_1016~02.jpg)
あっくんの本命
『軍艦島クルーズ』
島には定員オーバーで上陸できず。。。
船でだいぶ近くまで近づけて
迫力じゅうぶん!
++
![](http://file.lovemayumayu.blog.shinobi.jp/090504_1831~01.jpg)
たびの最後はハウステンボス
あいにくの雨
はじめ、『雨のハウステンボスもいいかも☆』
なんて言ってたのはうそみたいなどしゃぶり。。。
残念。。。
たてものや街並みはほんとにステキ***
あ~晴れてたらなあ
チューリップがおわって
バラのシーズンのようす
『ローズ』っていうかんじ***
ここではゆったりと
泊まって過ごしてみたい
+++
![](http://file.lovemayumayu.blog.shinobi.jp/090505_0733~01.jpg)
星のトンネルをくぐり。。。
長崎はとおい。。。
行きは14時間、
かえりみちは24時間かかって
やっとおうちにたどりつく・・・
2100エンで行けたのには
ほんと感激だったけど
やっぱり体力ギリギリ。。。
しかもあっくんのワンマン運転
(交代せず・・・)
お疲れサマでした!!
もちろん
佐世保バーガーもばっちりたべて。。。
こんどはどこにいこうかな♪
なんて懲りずにかんがえてみたり。。。
![](http://file.lovemayumayu.blog.shinobi.jp/090502_1132~01.jpg)
たび2日め☆
キラキラなお天気で暑いくらい
*グラバー園
いくつかあった洋館のなかで
わたしのお気に入りは
やっぱりグラバーさんのおうち。
色合いやつくりがとっても素敵***
こんなおうちに住んでみたいな☆
↑この写真をとっているとき
知らず知らずのうち
通せんぼをしていたわたし。。。
後ろのカップル、
待ちきれず通り過ぎてゆく・・・
ゴメンナサイ☆
ハートストーン発見***
わあい☆
+
*祈りの丘絵本美術館
なつかしい絵本がたくさん。。。
手にとると離したくなくなるものばかり
そんな中、
『外で待ってていい?』
あっくん・・・
メンズにはわからないのかも。。。
++
![](http://file.lovemayumayu.blog.shinobi.jp/090502_0920~01.jpg)
*大浦天主堂
行きたかった場所
あたたかみのあるステンドグラス、
古い木のあじわいもステキ☆
マリア像うしろからパチリ☆
***
おじちゃんおばちゃんが
お花のカタチにしてくれる
リアカーアイスやさん☆
濃厚ではなくて
さっぱりシャーベット風なバニラアイス
++++
![](http://file.lovemayumayu.blog.shinobi.jp/090502_1828~01.jpg)
平和公園でみたそら