くるくるかわるまゆごころ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たび3日め☆
行きたかった器のお店を目当てに
波佐見まで★☆
ぐうぜん陶器のおまつりが***
テンションがぐんぐんあがって
あっくんに必死でおさえられ。。。
*HANAわくすい
むかし陶製所だった建物を
雑貨やさんにしたお店
中はおしゃれに改装されて
刺激をいっぱいうける
住みたい。。。
まわりにも
かわいい陶器のお店がいっぱい☆
*白山陶器
やっぱり白山
ずっとほしかった平茶碗、
たくさんあってまよった結果、
夫婦茶碗ふうおそろに☆
あさごはんにも活躍中***
+
3日め4日めダイジェスト→→→
あっくんの本命
『軍艦島クルーズ』
島には定員オーバーで上陸できず。。。
船でだいぶ近くまで近づけて
迫力じゅうぶん!
++
たびの最後はハウステンボス
あいにくの雨
はじめ、『雨のハウステンボスもいいかも☆』
なんて言ってたのはうそみたいなどしゃぶり。。。
残念。。。
たてものや街並みはほんとにステキ***
あ~晴れてたらなあ
チューリップがおわって
バラのシーズンのようす
『ローズ』っていうかんじ***
ここではゆったりと
泊まって過ごしてみたい
+++
星のトンネルをくぐり。。。
長崎はとおい。。。
行きは14時間、
かえりみちは24時間かかって
やっとおうちにたどりつく・・・
2100エンで行けたのには
ほんと感激だったけど
やっぱり体力ギリギリ。。。
しかもあっくんのワンマン運転
(交代せず・・・)
お疲れサマでした!!
もちろん
佐世保バーガーもばっちりたべて。。。
こんどはどこにいこうかな♪
なんて懲りずにかんがえてみたり。。。
たび2日め☆
キラキラなお天気で暑いくらい
*グラバー園
いくつかあった洋館のなかで
わたしのお気に入りは
やっぱりグラバーさんのおうち。
色合いやつくりがとっても素敵***
こんなおうちに住んでみたいな☆
↑この写真をとっているとき
知らず知らずのうち
通せんぼをしていたわたし。。。
後ろのカップル、
待ちきれず通り過ぎてゆく・・・
ゴメンナサイ☆
ハートストーン発見***
わあい☆
+
*祈りの丘絵本美術館
なつかしい絵本がたくさん。。。
手にとると離したくなくなるものばかり
そんな中、
『外で待ってていい?』
あっくん・・・
メンズにはわからないのかも。。。
++
*大浦天主堂
行きたかった場所
あたたかみのあるステンドグラス、
古い木のあじわいもステキ☆
マリア像うしろからパチリ☆
***
おじちゃんおばちゃんが
お花のカタチにしてくれる
リアカーアイスやさん☆
濃厚ではなくて
さっぱりシャーベット風なバニラアイス
++++
平和公園でみたそら
旅をしました☆
『長崎』
高校の修学旅行で、
異国情緒あふれるこの地に
ちょっぴり恋を***
いつかまた・・・
なんて想いを馳せておりました★
+
長崎新聞社の看板
レトロでかわゆい**
オランダ坂
てくてくおさんぽデート☆
+
ぷらぷら歩いていると
唐人屋敷跡へ
ふらりと迷い込んだこのあたりは
人々のくらしを
覗かせてもらったような
ありのままの街の姿が
どの観光地よりも
『長崎』を感じた素敵な場所
+
今回はリーズナブルにしたくて
3泊とも3000円代のプランのHOTELを予約!!
HOTELモントレ、
お部屋は狭かったけど
床がタイルだったりと
お値段以上のこの雰囲気は満足☆
ちなみに次の日のホテルは…
ドアをあけると突然ベッド。
というびっくりなお部屋!!
こちらはお値段どおり。。。
つづきはまた☆
きのうは生リョウくん(石川 遼)をみちゃいました☆
うふ☆★
ゴルフのチケットをいただいたので
ギャラリーとして参加**
リョウくん、特にファンでもなかったのに
近くでみるとコウフン!!
プレーもやっぱり上手だし(よくわからないのに 笑)
なによりさわやかクン***
ものすごいヒトだったあ
おうちに帰って
TVのインタビューのようすをみて
『リョウくん、はなまる***』
とおもわず言ってしまったほど☆
おばちゃんまっしぐらだと
あっくんにつっこまれました。。。
+++
ランチは芝生で***
夏のような暑さだったけど
木陰でのおそとごはんは
きもちよかったあ
+++
どようび
突然、髪を切りたくなって
せっかく育てたけど
ばっさり30センチくらいサヨナラ。。。
ちょっとおもってたのとちがうけど
まあいいかな
シャンプーとドライヤーが
すごーくラクチン***
また育てよ。。。